-
-
「お尻」を使って全てのショットをパワーアップ!
2020/3/18
こんにちは! 杉澤です。 新年始まりましたがテニスの調子はいかがでしょうか? ボールが上手く打てない ボール飛ばない 等の悩みがある方に 是非知っておいてもらいたいので参考にしてみて下さい。 キーワー ...
-
-
イベントレッスン コンディショニング テニス トレーニング テニスに適した体作り ブログ
緊急開催!! 1月25日(土)【身体を動かしやすくするトレーニング & 両手・片手バックハンドストローク】
2020/1/24 イベントレッスン, テニス探求塾, 両手バックハンドストローク, 千葉, 小渕, 市川市, 片手バックハンドストローク
こんにちは。小渕です。 今年の冬は暖かいですね! テニスをするには良いのですが、冬を感じられない寂しさも・・・。 スキー場も雪が無くて大変そうです。 最近、流行りにのって(だいぶ遅いですが・・・) T ...
-
-
アミノ酸を体に貯め込む事で体を活性化する 〜 EAA(エッセンシャルアミノアシッド) 〜
2020/1/31
こんにちは! 杉澤です。 今回は サプリメントの紹介 です。 私もけっこうな健康マニアで 情報集めて自分の体でも試しています。 Facebookのフィードで小西伸也さんという江戸川区で整 ...
-
-
テニスに適したオフコートトレーニングで体の感覚を高める
2020/1/23 テニス ウォームアップ
明けましておめでとうございます! 杉澤です。 サイトリニューアル完了しました! かなり見やすくなりサービスメニューもわかりやすくなりました。 また昨年はレッスンご参加の方々本当にありがとうございました ...
-
-
イベントレッスン コンディショニング テニスに適した体作り テニスフットワークトレーニング ブログ
明けましておめでとうございます! ~山でテニスのパフォーマンスを挙げる!?~
明けましておめでとうございます! 小渕です。 昨年はありがとうございました! 今年も宜しくお願い致します☆ 2020年の元旦に『気合いの入った初詣がしたい』ということで 東京都青梅市にト ...
-
-
テニスとトレーニングを融合させて上達する
2019/12/8 テニス、トレーニング、プライベートレッスン
こんにちは。 杉澤です。 今日は テニスとトレーニングを融合させて上達する についてです。 テニスの上達とトレーニングの関係についてを 最近知り合った見てもらっているトレーナーとの話をしていて気づいた ...
-
-
ボールを飛ばすために必要な呼吸 〜 深い呼吸ができなくなってきている現代人 〜
2019/12/8 テニス 呼吸
こんにちは。 杉澤です! 今回は ボールを飛ばすために必要な呼吸 〜 深い呼吸ができなくなってきている現代人 〜 についてです。 スポーツナビ 2 shares選手人生を劇的に変 ...
-
-
ストロークフットワークを良くする方法 古武術的に足の力を抜いて軽く動く
2020/9/13 フットワーク.古武術, ラリー.脱力
こんにちは! 杉澤です。 今回は ストロークフットワーク 足の力を抜いて軽く動く についてです。 努力感のない動き 女子選手は低い姿勢で踏ん張る選手が多いですが 私は好みません。 効率的でなく、疲れる ...
-
-
お勧め水分補給方法 & 小渕コーチ 8月プライベート&イベントレッスン開催のお知らせ!
2019/12/7 イベントレッスン, サーブ, フォアハンドストローク, プライベートレッスン, ワンデーレッスン, 両手バックハンドストローク, 夏バテ, 小渕, 東京, 町田, 麦茶
こんにちは。小渕です。 一時期の猛暑は和らぎましたが まだまだ暑い日が続きそうです。 明日から8月、夏はこれからですね! 夏場は水分補給が大切です。 運動するときだけでなく、日頃からこまめに飲むように ...
-
-
イベントレッスン コンディショニング コーチング テニスに適した体作り テニスの常識と非常識 テニスの練習方法 テニスフットワークトレーニング 練習方法
お勧めの素振り方法 & 小渕コーチ 7月プライベートレッスン・イベントレッスン『サーブ』『両手バックハンドストローク』開催します!
こんにちは。小渕です! 連日の猛暑が続きますね(^o^;) 外でのテニスの際は暑さ対策、紫外線対策を忘れずに! 最近、仕事帰りに夜の公園での素振りが日課となっています! ご覧の通り、真っ暗です。 かな ...