こんにちは。
杉澤です。
今回は
わずか4ヶ月で優勝!? 〜 適切な指導と全能開発で結果を出す 〜
です。
最近教えているジュニア選手が大会で優勝出来たので
いろいろ思っている事を書いてみようと思います。
彼女は(11歳)他のジュニアスクールで練習していて探求塾で
プライベートレッスンをスタートさせました。
月に3回程度です。
今まで出場した公式試合も2回戦が最高でした。
私もイメージしていた形がありその要素を全部投入してみました。
もちろん彼女の持っている力はありますがやはりジュニア選手だと
吸収力が違いましたね〜
やってもらった事
今後は全能向上させる事自体が普通になってくるでしょう。
これだけ情報があるのですから探して組み合わせるだけですからね。
ボールを沢山打つだけではテニスは強くなりませんからね。
やはり箱作りが必要です。
人間の中身ですね。
彼女自身が開発した「気合入れ」なるものも
取り入れていました。
自主性が高まった=人間力が上がった
という事です。
大した事ないと思われるかもですが
11歳でそういう事が出来る事が凄い事です!
約4ヶ月で優勝の経験を味わってもらう事が出来ました。
私は至って必要な事を順次提供してやってもらっただけです。
本当に強くなるために必要な事をタイミング良く提供しただけです。
ここは子供のすごい所ですがあっという間に吸収していきますね。
もちろん素直さも重要です。
現在の子供の環境って恵まれてますけど
そこに依存的になり
気持ちが安定していない
自信がない
子供達が多いです。
大人も大変ですが子供は子供でいろいろありますしね。。
ここで生徒さんTちゃんの感想です。
1、レッスン受講前のテニスの状況〜
スクールの幼児クラスで
1日2時間週4で練習していました。
JOPや公認大会に出場していたものの、
とにかく勝てず、本人は自信を失い、
親の私も試合を観るのが憂鬱になっていました
2、なぜ探求塾でレッスンを受けることになったのか〜
はじめは特に苦手だったサーブを教えてもらうつもりで
体験レッスンをお願いしました。
驚くことにバラバラなフォームで不安定だったサーブが30分もしないうちに入るようになったんです。
レッスン後、今までの問題点と共に、
娘の目的に沿った対策などを説明されました。
探求塾を選んで杉澤コーチに出会ったのは全くの偶然でしたが、
コーチ自身の経験に基づいた根拠ある説明、的確なアドバイスに
私も娘も迷う事なく、続けてレッスンを受けることに決めました。
3、レッスンについて〜
問題点を瞬時に見極め細かいところまで指導してくださいます。
出来るようになると幅を広げ、出来ないと繰り返し何度も教える…熱心かつ丁寧です。
色々な切り口から話してくださるので子供も理解し易いし、
要所要所でほめてもらえることも子供にとっては励みになっているようです。
そんなレッスンの繰り返しが着実に体にすり込まれているように思います。
また、レッスン中の態度や会話からメンタル面の問題点についても
改善することを提案頂き、音声による脳機能開発、人間力をあげる為のカウンセリング
等を実践しました。
当初半信半疑でしたが、だんだんと日常生活に変化が見えるようになってきました。
今まで依存心が強く何でも親に頼っていた娘が積極的になり、
自分でやろうとする自主性が出てきました。
テニスにも間違いなくその効果が現れてきたように感じます。
最近は試合での反省点や修正箇所等、
直接コーチに報告するようになり私が口を出す必要がなくなりました。
4、今後の目標〜
(本人談)
はじめにコーチから目標を決めるように言われ『関東公認の大会でベスト4』にしました。
前の私には夢のような話でしたが今は必ず達成するつもりです。
コーチに教えて頂いた事を試合で出していけば絶対に勝てるはずです。
今の環境を見つけてくれたお母さん、たくさんのことを教えてくださるコーチには本当に感謝しています。
私は絶対にやります。