こんにちは。
杉澤です。
今日はイベントの告知です!
12月29日 からだ起動法体験会開催決定!
テニスでプロになれる人、なれない人その差は生まれた時からあるんです。
その差を埋められる秘密の方法それが「からだ起動法」です。
普通の練習だけでは限界があります!
からだを変えないと到達できないレベルがあるんです!
こんな方に
・もう自分のテニスに限界と思っている方
・自分のテニスを変えたいと思っている方
「からだ起動法」は
眠っている筋肉を起動させることで、
筋トレしなくてもサーブ、ショット、ステップ全てに劇的な変化が生まれます!
今までの常識が壊されるほどの衝撃です!
からだ起動法の考え方
①アウターマッスル(外側の筋肉)ではなくインナーマッスルを使えるように
アウターマッスルを使うという事は ⇨ 表面に近い
インナーマッスルを使うという事は ⇨ 骨に近い
プロスポーツ選手の中にはムキムキではない人が多くいますね。
ムキムキではない人はインナーマッスルを使えている人
②むやみな筋トレを防いで軸を感じられる体になります。
一般的な筋トレは表面に近い筋肉のパフォーマンスを上げるという事
インナーを使うと
⇨ 軸が強いしっかりした状態 頑張っているように見えないのに強い当たり
アウターを使うと
⇨ 頑張っているのに弱い当たりしか出ない
③体のニュートラルポジションを変えて今よりも身体能力の高い身体になる
ニュートラルポジションの理想は自然に直立したとき足の指5本にしっかりと体重がかかる状態です。
現代人の多くは重心が後方になり、足の指に体重が載らなくなってきています。
背骨の関節、股関節の動き、足首の動きをつくっていくことで
ニュートラルポジションは改善していきます。
④身体に力が入りやすくなり筋トレをしなくても高いパフォーマンスを発揮できる身体になる
速く走れる人は生まれた時から股関節が前後に大きく速く動かせます。
大きく速く動かせる人と、それができない人の差は特に下半身の関節可動域
筋肉がより深いところから動かせる状態にあるかないかの差です。
トレーニングは今動かせている筋肉を鍛えるということですが、
関節可動域や筋肉が動かされる深さの改善にはなりません。
だからトレーニングでは速くならいのです。
⑤テニスの動きが変わるだけでなく内臓の動きも変わり健康で元気に
このメソッドは体操を取り入れるのでツボ経絡に刺激が入り
動きを改善する事で内臓の動きも活性化していきます。
⑥筋トレしなくても筋肉がつく
意識して動くと意識している時しか使わない筋肉が多くなります。
ニュートラルポジションを変え普段の生活もその重心を使えるようになると
運動時に使える筋肉に刺激が入り使えるようになります。
日時:12月29日水曜日
場所:久我山オートテニス
http://www.geocities.co.jp/kugayama_auto_tennis/
時間:9時〜12時
終了後質問受付ます。
定員:6人 あと3名です
料金:お一人様 8,000円
*雨天時は部屋での講義となります。
お申し込みはこちらから
ご参加お待ちしております!