こんにちは。
杉澤です。
さて週末私は軽井沢で試合でした。
5月はテニスの調子が悪く方向性を失いそうで、
もう一度見直して細かい部分をチェックして方向性を定めて挑んだのが功を奏しました。
ただもっとレベルの高い相手になるとまた違う事が起きてくるのでトレーニングに精進しようと思います。
優勝はとうもろこし(去年もそうだったような)
箱で送られてくるんです。
8月くらいに。
ここは本当に空気が綺麗でいい所です。
また同時期に女子ITFの試合もやっていました。
日本の大会回って最後に軽井沢のようです。
なかなか厳しいですね。
このレベルにずっといるのは肉体も精神もやられてしまうでしょう。。
改めて試合が楽しいと感じた軽井沢でした。。
よろしくお願い致します。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。
皆様のテニスに進化が起きますように!
20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン
経験、生徒さんの出している圧倒的な実績、喜びの感想を見てご判断ください
↓ ↓ ↓
プライベートレッスン、個人レッスンの紹介ページはこちら
ライン@はじめました!
登録して頂いた方には「ワンポイント動画レッスン」無料プレゼント致します!
友達追加はこちらから
↓ ↓ ↓
テニス探求塾のレッスンをわかりやすくするためにメソッド化し
均一の理論の提供に勤めております。
全身連動メソッド
テニス探求塾のチャンネルはこちら
コーチ独自の見地から見た話、ゆるい話等を盛り込んで書いていこうと思います。
メルマガでしか公開していない特典ご用意しております。