こんにちは。
杉澤です。
今日は
杉澤コーチテニスキャンプ開催
について書いてみようと思います。
ちょっと暗かったですね。
今回はちょっと早く締め切ってしまったのと告知が遅かったのもあり
少ない参加者でしたが充実の練習でした。
力加減を学ぶ
力加減を学ぶという事は
自分の力加減を知る
という事です。
単に脱力という事ではありません。
(ここが勘違いポイントです。)
力を抜くとラケットの動きにどう影響があり
体の動きにどう影響があるかを知ってもらう
という事です。
体を自然に動き易い形に持っていくと急にラケットが自由に動き出します。
ここの部分の伝達についてはやはり対面で調整すると結果が出ます。
(もちろん動画のメソッドでもそのままやればできる物もあります)
後日動画アップしますね!
皆さん1日でかなり変わったと実感して頂いたようでした!
次回は11月2日間でやりたいなと思ってます。
またのご参加お待ちしております!
今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。
皆様のテニスに進化が起きますように!
20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン
経験、生徒さんの出している圧倒的な実績、喜びの感想を見てご判断ください
↓ ↓ ↓
プライベートレッスン、個人レッスンの紹介ページはこちら
ライン@はじめました!
登録して頂いた方には「ワンポイント動画レッスン」無料プレゼント致します!
友達追加はこちらから
↓ ↓ ↓
テニス探求塾のレッスンをわかりやすくするためにメソッド化し
均一の理論の提供に勤めております。
全身連動メソッド
テニス探求塾のチャンネルはこちら
コーチ独自の見地から見た話、ゆるい話等を盛り込んで書いていこうと思います。
メルマガでしか公開していない特典ご用意しております。