こんにちは。
杉澤です。
今日は
コンチネンタルグリップでも打ちましょう!
について書いてみようと思います。
コンチネンタルグリップと書きましたが
定義としては薄いグリップ全般という意味です。
コンチネンタルといえばマッケンローですね。
彼は全てのショットをほぼ同じグリップでプレイしていますね。
錦織選手もそうですがトップの選手は
緊急時には薄いグリップをチェンジして使ってますね。
この中でもいくつかやってますね。
・右外に走らされた時のフォアチョップショット
・センターのサーブに対する飛び付いた時のバックスライス
まだまだやってますがこれ標準装備なんですよね。
やはり相手のレベルが上がってくると対応出来ないボールが来ます。
この練習も良いですね。
ダブルスメインの方は特にいいでしょう。
これに対して厚いグリップでは限界がありますからね。
是非練習してテニスの幅を広げて下さい!
今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。
皆様のテニスに進化が起きますように!
20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン
経験、生徒さんの出している圧倒的な実績、喜びの感想を見てご判断ください
↓ ↓ ↓
プライベートレッスン、個人レッスンの紹介ページはこちら
ライン@はじめました!
登録して頂いた方には「ワンポイント動画レッスン」無料プレゼント致します!
友達追加はこちらから
↓ ↓ ↓
テニス探求塾のレッスンをわかりやすくするためにメソッド化し
均一の理論の提供に勤めております。
全身連動メソッド
テニス探求塾のチャンネルはこちら
コーチ独自の見地から見た話、ゆるい話等を盛り込んで書いていこうと思います。
メルマガでしか公開していない特典ご用意しております。