-
-
テニスのフットワーク 意外と知られていないスライドステップって?
2022/1/14 テニス スライドステップ, テニス トレーニング
こんにちは。 杉澤です。 今日は テニスのフットワークの中のスライドステップ についてです。 皆さんはスライドステップを習った事ありますか? そして意識して使っていますか? これ出来てない方多いですね ...
-
-
3月20日(金曜日、祝日)杉澤コーチによる6時間シングルスに必要なショット、フットワークレッスン、戦術レッスン〜!
2021/4/3 1デイシングルスキャンプ, 1デイテニスキャンプ
こんにちは! 杉澤です。 3月20日(金曜日、祝日)全日本ベテラン出場杉澤コーチによる6時間シングルスに必要なショット、フットワークレッスン、戦術レッスン〜 開催します! 今回はシングルの全てを網羅す ...
-
-
「お尻」を使って全てのショットをパワーアップ!
2021/4/4
こんにちは! 杉澤です。 新年始まりましたがテニスの調子はいかがでしょうか? ボールが上手く打てない ボール飛ばない 等の悩みがある方に 是非知っておいてもらいたいので参考にしてみて下さい。 キーワー ...
-
-
イベントレッスン コンディショニング テニス トレーニング テニスに適した体作り ブログ
緊急開催!! 1月25日(土)【身体を動かしやすくするトレーニング & 両手・片手バックハンドストローク】
2021/4/4 イベントレッスン, テニス探求塾, 両手バックハンドストローク, 千葉, 小渕, 市川市, 片手バックハンドストローク
こんにちは。小渕です。 今年の冬は暖かいですね! テニスをするには良いのですが、冬を感じられない寂しさも・・・。 スキー場も雪が無くて大変そうです。 最近、流行りにのって(だいぶ遅いですが・・・) T ...
-
-
イベントレッスン コンディショニング テニスに適した体作り テニスフットワークトレーニング ブログ
明けましておめでとうございます! ~山でテニスのパフォーマンスを挙げる!?~
明けましておめでとうございます! 小渕です。 昨年はありがとうございました! 今年も宜しくお願い致します☆ 2020年の元旦に『気合いの入った初詣がしたい』ということで 東京都青梅市にト ...
-
-
腹圧を高める!腰痛予防やプレーの質向上に!
2021/4/4 テニス 身体作り. テニス フィジカル. テニス トレーニング, 腰痛予防
こんにちは。 杉澤です! 今回は 腹圧を高める についてです。 腹圧?というと難しく感じるかもしれません。 腹筋の事ではないの? と思ってしまいますよね。 腹圧を高める事で ...
-
-
体を安定させる 〜 軸を作るには膝を曲げるのではなく股関節を使う 〜
2022/1/13 テニス 体幹トレーニング, テニス軸を安定させる
こんにちは。 杉澤です。 今回は 軸を作るには膝を曲げるのではなく股関節を使う です。 よく現場で 「もっと膝を曲げて!」 「重心を低くして」 と言っている所を見かけますが、 これでは良いパフォーマン ...
-
-
ストロークフットワークを良くする方法 古武術的に足の力を抜いて軽く動く
2021/6/26 フットワーク.古武術, ラリー.脱力
こんにちは! 杉澤です。 今回は ストロークフットワーク 足の力を抜いて軽く動く についてです。 努力感のない動き 女子選手は低い姿勢で踏ん張る選手が多いですが 私は好みません。 効率的でなく、疲れる ...
-
-
イベントレッスン テニス トレーニング テニスに適した体作り
『肩甲骨はがし』体験してきました! & 小渕コーチ 2月イベントレッスン『サーブ』『フォアハンドストローク』
こんにちは。小渕です。 皆さん、『肩甲骨はがし』って聞いたことありますか? 肩甲骨はがし https://matome.naver.jp/m/odai/2148448574777243601 &nbs ...
-
-
上達するためには「体の奥の筋肉が動く事」が必要な理由
2021/4/4 ストレッチ, テニス ストレッチ 股関節, 体ほぐし
こんにちは。 杉澤です! 今回は 上達するためには「体の奥の筋肉が動く事」が必要な理由 についてです。 もしかして皆さんは体が固いままプレーしているのではないですか? そして体を部分的にしか使いきれな ...