-
-
ライジングショットを打てるようにしよう!
こんにちは! 杉澤です。 今回は ライジングショットを打てるようにしよう! です。 ライジングショットの練習してますか? まずはライジングの意味とは? ライジング(rising)の名の通りボールが上が ...
-
-
9月16日3時間フォアハンド、シングルスイベントレッスン開催します!
2019/12/8 1デイテニスキャンプ テニスキャンプ, イベントレッスン,フォアハンドストローク,サーブ,小渕コーチ
こんにちは。 杉澤です! 先月は6時間のサマーキャンプ2回開催できました! ちょっと長いかなと思いましたが全てのショットが練習できて良かったです。 9月16日 フォアハンドストローク、シ ...
-
-
イベントレッスン テニスの練習方法 テニスショット 感覚を高める
練習メニュー紹介【スローモーションサーブ】 & 小渕コーチ 8月【イベントレッスン】【ワンデーキャンプ】
こんにちは。小渕です! 今年も猛暑になりそうですね! 先日、久しぶりに外での試合に行ってきました。 この日差しだと外にいるだけでも辛いです(^_^;) 暑さ対策をしながら、少しずつ慣らし ...
-
-
サーブのトスを簡単にする方法
2019/12/8 サーブトス
こんにちは! 杉澤です。 サーブトスで悩んでおられる方多いです。 10年〜30年以上も安定しないという方もレッスンに来ます。 肩の構造から考える 体の構造的に肩関節が球体になっているので真っ直ぐに上げ ...
-
-
片手バックスライスストローク 高いボールを簡単に返す打ち方とフットワーク
2019/12/8 片手バックスライスストローク
こんにちは。 杉澤です。 今回は 片手バックスライスストローク 高いボールを簡単に返す打ち方とフットワーク についてです。 高い打点に必要なラケットセット 通常のラケットセットは 「寝かせてセット」 ...
-
-
フォアハンドストローク 左手(非利き手)の引き出しを使う
2019/12/8 テニス フォアハンドストローク, テニス フォアハンドストローク 打ち方, テニス フォアハンド フォロースルー, フォアハンドストローク
こんにちは! 杉澤です。 今回は フォアハンドストローク 左手(非利き手)の引き出しを使う についてです。 フォアハンドストロークは下から上へスイングしよう? 未だに 「下から上 ...
-
-
フォアハンド、バックハンドストローク 体の動かなくなってきた40代〜60代への指針
2019/12/8 シニアテニス, テニス フォアハンド フォロースルー, フォアハンドストローク, ベテランテニス
こんにちは! 杉澤です。 今回は フォアハンド、バックハンドストローク 体の動かなくなってきた40代以上〜60代への指針 についてです。 50代以上〜60代 まず50代以上〜60代への方 ...
-
-
ボレーのタッチを高める3つの方法
2020/3/18 ボレー、ボレータッチを高める、ボレー飛ばす
こんにちは。 杉澤です。 今日は ボレーのタッチを高める3つの方法 についてです。 指を緩める 人差し指、薬指、親指で支えるのがベストです。 ラケットが自由に動かす事ができるので色々なボールに対応でき ...
-
-
サーブのフットワークポイント 〜 新しいスタンスの紹介 〜
2019/12/8
こんにちは! 杉澤です。 今回は サーブのフットワークポイント 新しいスタンスの紹介 についてです。 どんなスタンス? 名前はないので ダブルピンポイントスタンス と名付けます。 サーブ ...
-
-
サウスポー、左利きの特徴と癖の出方について
2019/12/8 テニス 左利きの特徴
こんにちは。 杉澤です。 今日は サウスポー、左利きの特徴と癖の出方について についてです。 左利きの選手は右の感覚が弱い 特に左利きの方の生徒さんを見ていて よく発生している事について ...