こんにちは!
杉澤です。
25年以上上達する事にフォーカスした指導をしていると
いろいろな方が来られます。
また自分のテニスの練習でいろんな人に会って話を聞くと
もったいないなーという方が多いです。。
上達を達成できるか?は
「自分の心」
です。
え〜テクニックではなくって??
て思ったかもです。
正直のテニスの技術は不器用な方でも時間をかければ目標達成は可能です。
(私は実践して結果も出してます)
心はカウンセリング等が必要です。
考え方はその人の人生そのものですから。
こういう時代でお客さんは様々なレッスンを選択できます。
いろいろなコーチもいるでしょう。
2種類のコーチを比較します。
①あくまでどんな状況でも優しいコーチ
②自分が嫌われても本当の事を言って変えてくれるコーチ
この2つでどちらが結果が出るでしょうか?
時代的そして特に女性は①がいいでしょうね。
(日本人ははっきり言われるの嫌がりますからね。
私の所に来る方は逆ですが)
そういうコーチに会えるかが鍵です。
(私はどちらもやりますよ笑)
そして生徒さん側。
これが問題。
すご〜く簡単に3つの目標フェーズがあります。
①上手くなりたいな〜できれば努力少なく(願望のみ、目標不確定)
②目標を設定して計画的に努力している (目標設定完了の状態)
③全てを犠牲にしても上手くなる
(叶わないと自分の生活がorやらなければならない理由がある)
ほとんどの場合が①と考えるでしょう。
まあ③はプロですね。(ジョコビッチとかですね)
可能なら②〜③の間くらいの設定が欲しいですね。
結局本気かどうかの差で情報に対する貪欲度が変わりますから。
自分の心に問い正してみてください。
時間を有意義に使いましょう〜
それではまた!
P.S
無料カウンセリング募集します。
・レッスンについて
・現状の悩み
・コーチへの質問
※20分~30分で。
常識的な範囲でお願いします。
お互いに良い時間にしましょう!
ラインで返信頂いて日程決められればと思います。