月別アーカイブ:2013年11月
-
-
体軸を意識する 〜 Fabio Fognini に見る軸の感覚の高さ 〜
こんにちは。 杉澤です。 今日は ファビオ フォニー二選手の軸の感覚 について書いていきます。 ウォームアップの動画 軸の感覚が高い身体意識 私は全仏に行った時ライブで至近距離で見ました。 公称178 ...
-
-
☆新企画☆ ウェーブストレッチリング+テニスのコラボレッスン開催
2021/4/10 ウエーブストレッチリング 使い方, テニス ストレッチ, テニス 怪我, テニス疲れ
こんにちは。 杉澤です。 生徒さんの星さん(星正恒さん)と暖めていた企画。。 『ウェーブストレッチリング』という効率良く楽にストレッチが行える道具とテニスをコラボさせたレッスンです! 【ウェーブス ...
-
-
壁打ち練習で左右のバランスを取る 〜 左手で打つ事によるバランス 〜
こんにちは。 杉澤です。 今回は 壁打ち練習 についてです。 いろいろありますが今回は一つ紹介します。 壁打ちも工夫次第で上達出来ます。 楽しいですよ(^o^) 身体のバランスを取る、非利き手の神経を ...
-
-
バックハンドストローク 〜 両手にするか?片手にするか? 〜
2021/4/10 両手バックハンドストローク, 片手バックハンドストローク
こんにちは。 杉澤です。 今日は バックハンドストローク 〜 両手にするか?片手にするか? 〜 についてです。 本当皆さんこれも結構悩んでいる方が多いですね。 私が考えるに 両手の方が簡単です。 両手 ...
-
-
テニスコーチは投資をしているのか?
ブログランキング ←ポチ にほんブログ村 ←ポチっとお願い!(^o^)ノ こんにちは。 杉澤です。 テニスコーチは投資をしているのか? について書いてみようと思います。 現状のコーチの状況 休日が ...
-
-
テニス ボレーのイベントレッスン
2021/4/10 テニス 1デイレッスン, テニス ボレー
こんにちは。 杉澤です。 今日はボレーのイベントレッスンでした。 何度か受講されている方も来てリラックスした雰囲気で出来ました。 ボレーもいろいろありますね~ いろいろというのは解釈の問題です。 例え ...
-
-
つわものカップ開催しました!本質を知る
2021/4/10
こんにちは。 杉澤です。 今日は 「つわものカップ」 初開催でした。 コーチ研修もあったので一緒に試合しました。 私も入り4人でガッチリ総当たりその後に研修&レッスン2時間…。 疲れた~ 神奈川の方か ...
-
-
テニスの構え 〜 構えの時の体重はつま先とカカトどちらに乗ったらいいの?〜
こんにちは。 杉澤です。 今回は テニスの構え 〜 構えの時の体重はつま先とカカトどちらに乗ったらいいの?〜 についてです。 先日プライベートレッスンをしていて生徒さんに質問されました。 「構えから動 ...
-
-
テニス身体作りのコツって? フィジカルを高めてレベルアップ!
2021/4/10 テニス トレーニング, テニス フィジカル, テニス 身体作り
こんにちは。 杉澤です。 今回は テニス身体作りのコツって? フィジカルを高めてレベルアップ! についてです。 もし皆さんがテニスを本気で向上させたいと思っていたら コーチ、仲間に 「もっとトレーニン ...
-
-
テニスの仲間、サークルを探そう!
2021/4/10 テニス サークル
こんにちは。 杉澤です。 テニスの仲間作りは出来てますか? について書きます。 軽いテーマですが環境作りは重要です。 今はネットがあるのでやる気次第です。 ドンドン切り開いて沢山のテニス仲間作りましょ ...