こんにちは。
杉澤です。
今日は毎日選手権2日目でした。
試合前にオートテニスで練習しました。
意外と練習になるものですね。
昨日は茹だるような暑さでしたが今日は涼しかったです。
自分はシングルスに出場していて
昨日は2Rで通過して今日は第2シードの方でした。
結果的には全くダメでした。
ただ自分でトライしてみた部分がありそれをやれた事は良かったですが、
上手く噛み合なかったですね。
試した事をちょっと紹介します。
大した事ではないのですが
上半身の力を抜いても下半身が動くのか?
これを簡単に出来る方はかなりのレベルだと思っています。
私は上半身を抜くと下の動きがちょっと止まってしまいます。
トレーニング不足もあるとは思いますが。。
ちょっと動きが悪いと骨盤が後傾して姿勢が悪くなってしまいます。
骨盤が後傾すると背中も曲がってしまうので回転運動を阻害してしまいます。
もっと体にしみ込むまでやり続けます!
8月は東北と関西に出場予定ですがそれ以外にも出たいな〜
完全にテニス○○ですね。
レッスンにも還元出来るよう頑張ります!
よろしくお願い致します。
今日も読んで頂きありがとうございました。
今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。
皆様のテニスに進化が起きますように!
20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン
経験、生徒さんの出している圧倒的な実績、喜びの感想を見てご判断ください
↓ ↓ ↓
プライベートレッスン、個人レッスンの紹介ページはこちら
ライン@はじめました!
登録して頂いた方には「ワンポイント動画レッスン」無料プレゼント致します!
友達追加はこちらから
↓ ↓ ↓
テニス探求塾のレッスンをわかりやすくするためにメソッド化し
均一の理論の提供に勤めております。
全身連動メソッド
テニス探求塾のチャンネルはこちら
コーチ独自の見地から見た話、ゆるい話等を盛り込んで書いていこうと思います。
メルマガでしか公開していない特典ご用意しております。