こんにちは。
杉澤です。
先日1人の生徒さんと石井君が優勝したようです。
とても喜ばしい事です。
ただ問題はここからどう考えるかなんです。
試合に優勝した!
その後どう考えるかを例に上げてみましょう。
①内容はさておき嬉しい!
②別に何とも思わない。そんな事よりプレイ内容が気になる
これはどちらが次に繋がると思いますか?
やはり②ですね。
別に喜んではいけないという事ではないんです。
要は
自分のやりたい事
自分が出来た事、
自分が出来なかった事
の整理がついているかという事です。
その整理がついた状態で優勝を喜べば次の自分のテニス、試合結果にも繋がるという事です。
もちろん優勝は単に嬉しいですけどね。
今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。
皆様のテニスに進化が起きますように!
20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン
経験、生徒さんの出している圧倒的な実績、喜びの感想を見てご判断ください
↓ ↓ ↓
プライベートレッスン、個人レッスンの紹介ページはこちら
ライン@はじめました!
登録して頂いた方には「ワンポイント動画レッスン」無料プレゼント致します!
友達追加はこちらから
↓ ↓ ↓
テニス探求塾のレッスンをわかりやすくするためにメソッド化し
均一の理論の提供に勤めております。
全身連動メソッド
テニス探求塾のチャンネルはこちら
コーチ独自の見地から見た話、ゆるい話等を盛り込んで書いていこうと思います。
メルマガでしか公開していない特典ご用意しております。