フォアハンドストローク上達法 〜 テークバックの落とし所 〜 | テニス プライベートレッスン東京なら【 テニス探求塾 】へ

テニスを短期間で上達したい、本気で変わりたいあなたへ

テニスショット ブログ

フォアハンドストローク上達法 〜 テークバックの落とし所 〜 

こんにちは。

杉澤です。

今日は

フォアハンドストローク上達法 〜 テークバックの落とし所 〜 

について書いてみようと思います。

ダウンロード

皆さんはフォアハンドのテークバックはどうされていますか?

私はこれに関しては

答えがあるようで答えがない

と考えています。

やはり

個人個人でのタイミングがあり、やりやすさがある

という部分が大きいです。

例えばyoutube等でいろいろ参考にされている方も多いと思いますが

ポイントとしては

テークバックが大きすぎないか?(横になった時に体の平行のラインよりもっと外側)x

ラケットが体から離れ過ぎている(デルポトロのテークバック)

ラケットの先端が外に向いている

ダウンロード

彼のようにここまで体から離れていて
面が上を向いているのは非常にコントロールが難しいです。

彼だから出来る事でしょうね。

つまりプロなら許すがアマチュアや
体をトレーニングしていない方には厳しいという事になります。

ポイントとしては

ラケットが体から離れ過ぎずにラケットの先端が体の方にあるという事ですね。

これが出来ると体との連動が生まれてきます。

是非参考にして調整してみて下さいね!


今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。

皆様のテニスに進化が起きますように!

 

20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン


壁を破り最速で上達する究極のプライベートレッスン

⇩    ⇩     ⇩   
https://tennis.sugisawashinsuke.com/privatelesson/

 

▽公式LINEお友達登録で、豪華特典プレゼント▽

テニス探求塾公式LINE ▷▷詳しくはこちら◁◁

 


 

↓テニス探求塾のyoutubeチャンネルです↓

 



ブログランキング
ブログランキング ←ポチ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっとお願い!(^o^)ノ

-テニスショット, ブログ
-, , , , , ,

Copyright© テニス プライベートレッスン東京なら【 テニス探求塾 】へ , 2025 All Rights Reserved.