フォアハンドストローク 意外と知らないローディングとは? - テニス プライベートレッスン東京なら【 テニス探求塾 】へ

テニスを短期間で上達したい、本気で変わりたいあなたへ

テニスショット ブログ

フォアハンドストローク 意外と知らないローディングとは?

こんにちは。

杉澤です。

今回は

フォアハンドストローク 意外と知らないローディングとは?

についてです。

動画で解説します。

 

ローディング(loding)とは?

私はローディングについては5年以上前から
レッスンで言い続けています。

ストローク、ボレー、サーブ全てて使えます。

ローディングは乗せ込むという意味になります。

ローディングは海外のテニス教本には載っていますが
あまり日本の物には記載がありませんね。

検索でも出ません。
踏み込みに関しては沢山あるんですけどね(笑)

踏み込みという言葉は理解された時に
人ぞれぞれ違う風になってしまう恐れがあります。
よって誤解が現状広がってひどい状況です。。

「前に踏み込む」

なんて言葉もそうですね。

ローディングの効果

軸足を地面に押し付ける事で

 

・体が安定する
 →回転運動がしやすい
・軸ぶれしにくい
・体幹の連動をしやすい
 →コアが動きラケットに動きが伝わる
・ショットのエネルギーであるお尻の筋肉を使える

 

等がメリットとしてあります。

通常は

「軸を安定させて」
「地面から力をもらって」
「踏ん張って」

いろいろな言い方がありますね。
あとは受け手側がどう感じるかわかりやすいか?

です。

上記三つは私は分からなかったです。
再現性が低いと感じました。

ローディングを使う事で
ショットを安定させる事が出来ます。

是非ショット時に意識してやってみて下さい。


今日もこのブログを読んで頂きありがとうございました。
心から感謝しております。

皆様のテニスに進化が起きますように!

 

20年かけて作り上げた究極プライベートレッスン!最短・最速で補正、上達させます!
常識を覆す、目から鱗の驚きのレッスン


壁を破り最速で上達する究極のプライベートレッスン

⇩    ⇩     ⇩   
https://tennis.sugisawashinsuke.com/privatelesson/

 

▽公式LINEお友達登録で、豪華特典プレゼント▽

テニス探求塾公式LINE ▷▷詳しくはこちら◁◁

 


 

↓テニス探求塾のyoutubeチャンネルです↓

 



ブログランキング
ブログランキング ←ポチ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっとお願い!(^o^)ノ

-テニスショット, ブログ
-

Copyright© テニス プライベートレッスン東京なら【 テニス探求塾 】へ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.